住宅を学ぼう。
住教育のためのポータルサイト。

「家の話」は、住宅にまつわる様々な知識をご紹介し、「自分にとってふさわしい家」を見つけてもらうための住教育サイトです。
マンション、建売、注文住宅。新築するのか? リフォームするのか?
その答えは人それぞれで正解はありません。
誰かの言いなりになるのではなく、住宅について正しい知識をもって、「本当のあなたの家」を手に入れてください。

【毎月連載】『住育のすすめ』

YouTubeで学ぶ家の話。

住教育

22/07/03

自然を信じて

早い梅雨が明け、毎日暑い日々ですね。 小さい頃は、熱射病といってたけど、今は熱中症になって毎年夏の暮らし方が深刻になっています。 ニュースでは、「暑いから外に出ないでください」と言… [more]

棟梁って? 大工って?

大工とか棟梁とか聞かれたことあると思います。でもその違いってわかりますか?どっちも同じと思いますか。ある人に聞くと現場で実際道具を使っている人が大工だと言われます。だとするなら棟梁… [more]

神事

神事 字の如く「神事」とはかみごととして祭りや祝い事として宮司(神主)を招いて行う行事です。代表的なのが家を建てる前に「地鎮祭」などがあります。男竹を四方に立て縄張りをして神を招い… [more]

伝統技術って?

伝統技術って一口に言っても奥深いんです。継ぎ手にしても100種類ほどあるといわれます。なのに一つの継ぎ手でしか施行されない現状 というのも現在はプレカットと言って機械で全てを行うた… [more]

長持ちする家とは

今建てられてる家は「建築基準法」によって在来工法といって耐震構造として確認申請がおりて建てられています。建築基準法は昭和25年に施行されおおくは(ほとんど)が耐震構造です。しかし、… [more]

コロナウイルスがもたらしたコト

東京一極集中に変化が 26年ぶりに東京の人口が減少に転じたようです。これまで、便利だからとか収入にしても高収入とかが魅力だったで東京に憧れて集中してました。その為、人が多く職•住•… [more]

国産材と外材の違いは?

ウッドショックといわれて建築業界は思うように進んでない状態です。木だけではなく設備機器もままならず工期も遅れがち、そんな話を耳にします。最近よくみるのが大型トラックに更に後部にけん… [more]

住教育

21/11/25

空き家問題に挑む

空き家は人口減少 新築もなくなることはありませんから確実に増えます。 解体廃棄だけでは 環境問題からもいいことではありません。 経済的損出も大きいです。 これは「地方だけの問題」で… [more]

古民家

21/11/19

耐震の重要性(事例 2)

小城の酒蔵の活用がスタートします。 ポイントは「耐震」です。 伝統耐震診断士が責任持って耐震診断して 伝統再築士が責任持って施工管理しています。 蔵内では耐震パネルをがしっかり設置… [more]

古民家

21/11/18

耐震の重要性(事例 1)

中津市の農泊事業で「古民家再生」 (農泊施設になります) やはり大事は耐震性です。 特に大事は「基礎」 伝統耐震診断士の診断と 伝統再築士の管理で安全と安心が確保されています。

大工道具

大工道具ってどんなものかあまり見る事はないのでは!今でこそプレカット工場で加工する為昔みたいに大工道具も限られたモノしかありません。以前は機械も無く全てが手作業で行っていました。 … [more]

太子講

太子講とは 大工さん,左官さんなどの職人仲間で 聖徳太子を守護神として行う職業講です。 聖徳太子が寺院建築史上大きな「差金」を 日本にもたらしたと言われていて そのお祭りとして2月… [more]

pagetop