無垢の定義

・科学物質を使っていないこと (集成材や注入材は無垢でなくなります) ・吸放出性能が高いこと (強制乾燥材は無垢ではなくなります) ・若干の割れや反りがあることがある (メンテナンスで問題なし) 定義から言うと 「集成材や強制乾燥材で建築された家は無垢で建てたとは言えない」 ということになります。 「無垢」は吸放出性能がありますから除湿機能があり 「夏涼しい家 」となります。 また 長持ちという観点からいうと 自然乾燥材は切られてから強度を増していきますが 集成材、強制乾燥材は劣化していきます。 今、 「強制乾燥材で建てるケースが多いので気を付けてください。 多くの建築関係の方が上記の事実を知らずに 「無垢で建てる」といいながら 自然乾燥材を使わないケースが多く有るようです。 「無垢」は将来古材として活用出来ることになります。 再活用出来るし、 炭素固定に繋がりもちろん環境にもいいです。 これが 家が長持ちする秘訣だと思います。 ※集成材=断面寸法の小さい木材(板材)を 接着 剤で再構成して作られる木質材料である]]>

投稿者プロフィール

井上幸一
井上幸一
2001年 持続可能な循環型建築社会の創造を目指し古材FC事業を立ち上げ全国展開を開始する。
古材の利活用から古民家を地域の宝と捉え古民家の利活用をおこなうための事業として古民家ネットワークを創設。
「古民家鑑定士」「伝統再築士」を始めとする資格を創設し全国各地で古民家を取り扱う人材育成に力を入れ、古民家鑑定士は全国に1万人を超す。

現在は、古民家の安心と安全を担保するために基準を創り、ソフト面とハード面を兼ね備え全国各地で講演活動を実施している。

また本年、「内閣官房歴史的資源を活用した観光のまちづくり専門家会議専門員」として全国各地の地方自治体のコンサルティング活動も行う。

古民家ツーリズム推進協議会事務局長として、全国で古民家ツーリズムの推進もおこなっている。
category:木材  |    |  2018.12.06

関連する記事

pagetop