2018年11月

木材

18/11/25

林業を考える 1

この拡大造林の時期は「燃料革命」と重なります。 当時の家庭燃料は木炭や薪が中心でしたが この時期には電気・ガス・石油に大きく切り替わっていきました。 もともと農家周辺の里山の雑木林… [more]

古民家

18/11/19

私の夢

私の夢・・・「未来の子ども達の為に私塾」を創りたい 「まつやま発信市場創造構想」 成長期にあった日本は チャンスとみれば我先にと創業する気概があったし それを後押しする環境もありま… [more]

日本の畳

畳には縦横比が2:1になっている長方形の一畳サイズと、 これを横半分にした正方形の半畳サイズの2種類があります。 近年、 日本人の生活スタイルの変化に伴い、和室が一つもない家も増え… [more]

匠の技

「獺祭」は大吟醸酒のみで最高級品は720ミリリットルで3万円を超えます。 高額商品であっても品薄で、直販では2カ月待ちの状態です。 米国やフランスなどにも輸出しています。 「旭酒造… [more]

木材

18/11/04

憧れの「古材」

新しく目的のために製材された木材とは違い、 1 本 1 本が全く違う個性を持 った「古材」を、 新築やリフォームの中でどのように生かしたら良いのでしょうか? 実際に使われている事例… [more]

住教育

18/11/01

日本の屋根

又、日本は雨も非常に多く、 日本の平均雨量は年間で1702ミリに達し、 多いところでは4000ミリに達するところもあります。 ロンドン、パリ、モスクワなどは、 650~750ミリと… [more]

pagetop