「木材」新着記事

木材

19/06/26

年輪気にしてますか?

こんな質問を頂きました。 木の良し悪いは何で決まるのですか? 素人が見ても解る方法を教えて下さい。 一般的に「節の無い木がいい」とされますが それは考え方で、私は節より年輪が大切だ… [more]

自然乾燥

木材は強制乾燥すると長持ちしないと言われます。 お米も強制乾燥と自然乾燥であれば自然乾燥の方がいいようですね ▽玄米(種もの)には発芽毒がある 玄米や雑穀をはじめ、あらゆる植物の種… [more]

古民家

19/03/10

古材を活用する理由

住宅を作らせていただく中で 良く古い古民家に使われていた古材を利用しています。 古材を使うからと言って材料費が安くなる訳でもなく、 価格は新しい木材とほぼ同等です。では、なぜ古材を… [more]

木材

19/02/07

集成木材

「無垢の木の定義」ってわかりますか? ショールームに行くと 「集成材※」まで「無垢です」と言う場合が有ります。 ・科学物質を使っていないこと (集成材や注入材は無垢でなくなります)… [more]

木材

18/12/27

無垢は安全か?

【4S ☆☆☆☆】は日本の安全基準で この基準を満たしていれば「人体に影響は少なく安全である」と言えます。 「中国で生産された新建材(以下無垢という)は安全」とはいいきれません。 … [more]

木材

18/12/22

間伐の必要性

苗木を植えてから15~20年位経ち、木々が成長してくると、 林の中が混み合ってきます。 そのまま放置すると隣り合った木々の枝葉が重なりあい、 根も十分に張ることができなくなり、 木… [more]

木材

18/12/10

木の価格

日本の木材の価格。 みなさんは安く感じますか? それとも高く感じますか? 自分は安いと思います。 海外からの輸入木材と比較しても 決して高く有りません。 [caption id=”… [more]

木材

18/12/06

無垢の定義

・科学物質を使っていないこと (集成材や注入材は無垢でなくなります) ・吸放出性能が高いこと (強制乾燥材は無垢ではなくなります) ・若干の割れや反りがあることがある (メンテナン… [more]

木材

18/12/01

林業を考える 2

一方、国内の拡大造林政策は見直されることなく続けられていました。 平成8年にようやく終止符が打たれましたが、木材輸入の自由化、 そして外材需要の増大の影響で、膨大な人工林と借金が残… [more]

木材

18/11/25

林業を考える 1

この拡大造林の時期は「燃料革命」と重なります。 当時の家庭燃料は木炭や薪が中心でしたが この時期には電気・ガス・石油に大きく切り替わっていきました。 もともと農家周辺の里山の雑木林… [more]

木材

18/11/04

憧れの「古材」

新しく目的のために製材された木材とは違い、 1 本 1 本が全く違う個性を持 った「古材」を、 新築やリフォームの中でどのように生かしたら良いのでしょうか? 実際に使われている事例… [more]

木材

18/09/15

木の乾燥

天然乾燥では、乾燥させる前に木場などで水に浸け、 樹脂分を水に置きかえてから乾燥させます。 20%以下に乾燥させるためには少なくとも一年以上の時間がかかります。 人工乾燥であればも… [more]

古民家

18/08/20

木造住宅から学ぶ

建物が建っている間のトータルな維持管理費は の建物寿命に関係なく「建設費の5倍」と言われます。 その維持管理比率を下げ長持ちする住宅を作ることが大事です。 日本は国土の3分の2が森… [more]

木材

18/06/12

木は生きて呼吸する

足などの膚と接しても、 体温を奪い取ることが少なく、 高い断熱性を持っています。 また、木は燃えるといいますが、 柱や梁などの太い木材は、 表面の1㎝程度炭化するだけで燃えつきるこ… [more]

木材

18/06/07

年輪

こんな質問を頂きました。 木の良し悪いは何で決まるのですか? 素人が見ても解る方法を教えて下さい。 一般的に「節の無い木がいい」とされますが それは考え方で、私は節より年輪が大切だ… [more]

pagetop