家の話.com
お知らせ
住教育とは?
住み方の話
自然素材の話
古民家再生
YouTube
住教育コラム
toggle navigation
top
お知らせ
住教育とは?
住み方の話
自然素材の話
古民家再生
YouTube
住教育コラム
お問い合わせ
住教育
知恵と知識
【知恵】の上に【知識】 が必要でそれで初めていい家ができます。
建築士の【知識】だけでは 所詮建築基準法68年の歴史しかないのですから
快適で安全・安心な家はできるかもしれませんが
いい家 (日本の気候風土に合った、長期間幸せに暮らせる家)はできません。
]]>
投稿者プロフィール
井上幸一
2001年 持続可能な循環型建築社会の創造を目指し古材FC事業を立ち上げ全国展開を開始する。
古材の利活用から古民家を地域の宝と捉え古民家の利活用をおこなうための事業として古民家ネットワークを創設。
「古民家鑑定士」「伝統再築士」を始めとする資格を創設し全国各地で古民家を取り扱う人材育成に力を入れ、古民家鑑定士は全国に1万人を超す。
現在は、古民家の安心と安全を担保するために基準を創り、ソフト面とハード面を兼ね備え全国各地で講演活動を実施している。
また本年、「内閣官房歴史的資源を活用した観光のまちづくり専門家会議専門員」として全国各地の地方自治体のコンサルティング活動も行う。
古民家ツーリズム推進協議会事務局長として、全国で古民家ツーリズムの推進もおこなっている。
最新の投稿
この著者の記事一覧
住教育
2021年11月25日
空き家問題に挑む
古民家
2021年11月19日
耐震の重要性(事例 2)
古民家
2021年11月18日
耐震の重要性(事例 1)
文化・伝統
2021年11月14日
太子講
category:
住教育
,
古民家
,
文化・伝統
|
|
2018.03.21
«
民泊法
常識・非常識
»
Categories
YouTube (1)
その他 (12)
メンテナンス (11)
伝統素材 (19)
住まいにまつわるお金 (13)
住教育 (171)
住育のすすめ (14)
古材 (5)
古民家 (120)
土地 (3)
建築知識 (85)
文化・伝統 (102)
暮らしの知恵 (80)
木材 (97)
環境 (27)
雑学 (84)
Archives
2022年7月
(1)
2022年6月
(1)
2022年5月
(1)
2022年3月
(2)
2022年2月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(6)
2021年10月
(8)
2021年9月
(6)
2021年8月
(5)
2021年7月
(7)
2021年6月
(8)
2021年5月
(5)
2021年4月
(4)
2021年3月
(4)
2021年2月
(7)
2021年1月
(7)
2020年12月
(5)
2020年11月
(8)
2020年10月
(7)
2020年9月
(6)
2020年8月
(6)
2020年7月
(11)
2020年6月
(11)
2020年5月
(16)
2020年4月
(16)
2020年3月
(15)
2020年2月
(13)
2020年1月
(6)
2019年12月
(7)
2019年11月
(5)
2019年10月
(4)
2019年9月
(7)
2019年8月
(8)
2019年7月
(6)
2019年6月
(8)
2019年5月
(8)
2019年4月
(7)
2019年3月
(5)
2019年2月
(11)
2019年1月
(7)
2018年12月
(9)
2018年11月
(6)
2018年10月
(6)
2018年9月
(7)
2018年8月
(9)
2018年7月
(11)
2018年6月
(10)
2018年5月
(7)
2018年4月
(7)
2018年3月
(8)
2018年2月
(7)
2018年1月
(7)
2017年12月
(8)
2017年11月
(9)
2017年10月
(6)
2017年9月
(9)
2017年8月
(6)
2017年7月
(12)
2017年6月
(12)
2017年5月
(9)
2017年4月
(8)
2017年3月
(13)
2017年2月
(6)
2017年1月
(7)
2016年12月
(8)
2016年11月
(7)
2016年10月
(10)
2016年9月
(10)
2016年8月
(11)
2016年7月
(8)
2016年6月
(8)
2016年5月
(6)
2016年4月
(10)
2016年3月
(6)
2016年2月
(1)
2016年1月
(5)
2015年12月
(6)
2015年11月
(3)
RSS Feed
RSS 2.0
RSS 1.0
Atom
関連する記事
民泊を考える
家づくりは夏を旨とすべし 2
職人さんの造る家
日本家屋は、傘である。