太陽光発電と空き家問題

太陽光発電の固定価格買い取り制度が終了します。 この制度は2012年にスタート。 電気料金に上乗せされる「賦課金」は約2兆4千億円に上り 一般的な家庭で月767円の負担となっていま… [more]

老後2000万円問題

2018年の出生数は91万8397人で 出生数は17年から2万7668人減少し過去最低を更新しました。 1人の女性が生涯に産む子どもの数にあたる合計特殊出生率は1.42 晩産化や結… [more]

ポテトチップスから考える

カルビーが 6月1日の製造分から変更 円筒状の容器に入った「ポテトチップスクリスプ」を 賞味期限は12カ月から13カ月に延長しました。 10月1日製造分から 袋入りのポテトチップス… [more]

自然乾燥

木材は強制乾燥すると長持ちしないと言われます。 お米も強制乾燥と自然乾燥であれば自然乾燥の方がいいようですね ▽玄米(種もの)には発芽毒がある 玄米や雑穀をはじめ、あらゆる植物の種… [more]

雑学

19/05/26

米国・中国・日本

2011年 日本はGDP(国内総生産)で中国に抜かれ3位に転落しました。 政治は三流でも経済は一流と言われ 1968年に西ドイツを抜いて世界2位の経済大国に躍り出てから 一時的には… [more]

雑学

19/05/20

幸福論 2

昨日に引き続き「幸福論」 ちょうど娘の結婚という 「彼女にとっての絶頂の幸福」 だったのでいろいろ考えることも出来ました。 「多くの人からご意見を頂ける、それを受け止め考える」 こ… [more]

雑学

19/05/19

幸福論 1

政府は 「雇用や所得など内需を支える ファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)はしっかりしている」 「リーマン・ショック級の出来事が起こらない限り消費税は10月に引き上げる」 しかし… [more]

住教育

19/05/14

少子化=高齢化社会=人口減少

2030年にはすべての都道府県で人口が減少し 2045年の日本の総人口は1億0642万人になります。 2015年の総人口が1億2709万人でしたから 今後30年で2000万人以上減… [more]

住教育

19/05/11

都会と田舎

便利なモノ(コト)がドンドン増えていきます。 例えば携帯電話ができて便利になりました。 携帯電話で移動しながら、 海の向こうの人と話ができるようになりました。 しかし24時間束縛さ… [more]

雑学

19/05/06

「格差」と「差別」

87歳という高齢者の暴走運転による事故「池袋暴走事故」 75歳以上の人の運転免許証自主返納率は4.7%です。 車は凶器と言われていますから 高齢者が「車の乗らなくてもいい社会」にし… [more]

不便から生まれるコト

夢のみずうみ村 施設は『バリアアリー』です。 介護施設なのに「手すり」がないのです。 この施設では、お年寄りたちが手すりに頼らず歩いています。 さらに、2階に行くには急な階段。 あ… [more]

ローカル線

平成の30年間で廃止されたローカル線はの総延長はおよそ1600km。 新幹線で東京駅から鹿児島中央駅までの距離(1325.9km)よりも長くなります。 よく聞くのは「第三セクター」… [more]

住教育

19/04/21

社会問題を解決する覚悟

2040年に向けて、都市と地方にかかわらず世帯の単身化と高齢化が進む。 国立社会保障・人口問題研究所が19日発表した将来推計では 40年には世帯主が65歳以上の「高齢世帯」のうち4… [more]

雑学

19/04/19

DNAの不思議

安くておいしい南国生まれの果物・バナナ。 小腹を満たすのに日常的に口にされているおやつの定番だが実はバナナのDNAの50%は人間と一致するのだそうだ! それって、つまりバナナを食べ… [more]

pagetop