「雑学」新着記事

今でこそ「古民家」と言う言葉は普通になってると思いませんか?では「古民家」ってどんなものを古民家と言うのでしょう。定義としては築50年経過•木造軸組構法の伝統構法または在来工法の住… [more]

空き家と古民家

空き家と古民家は何処が違うの? 国土交通省において「空き家の定義」というものがあり、1年以上住んでいない、または使われていない家の事を「空き家」と定義しています。その判断基準として… [more]

住教育

20/10/09

伝統行事

地方にはまだまだ昔からの伝統行事が地域の人たちによって守られています。 以前は子供たちの賑やかな声を聞くことがあり賑わったものです。いまでは、大人だけが集まりかろうじて伝統行事(文… [more]

知って、住むこと

築1300年の法隆寺(奈良)は、世界最古の木造建築物と言われています。 日本の気候風土は、温暖湿潤気候にあり、多雨多湿です。 木は、水に弱く、湿気で腐ったりするものです。 また、日… [more]

雑学

20/04/05

健康への勧め

マスク着用と病床確保に苦労する日本。 明日は「緊急事態宣言」が出るかも・・・そんな日本です。 身を守る行動と経済活動の両立 新型コロナへの対策しっかりしていかなきゃなりません。 新… [more]

住教育

20/03/29

新築信仰の罠

日本は、「新築信仰」と言われています。 新しいマイホームを持つことにステイタスがあり、一世代ごとに家を建てている現状です。 世界を見るとその逆で、新築よりも中古住宅が流通して、自分… [more]

住教育

20/03/03

地域扶助

一昔前まで家を建てることは、「普請」と言われ、地域の公共工事でした。 「普請」とは、広く平等に賃金・労力の提供を奉仕することで、社会基盤を地域住民で作り維持していたわけです。 家づ… [more]

伝統構法のままリフォーム瑕疵保険が掛けれます

国土交通省では消費者保護の視点から、新築保険と同じようにリフォームでも瑕疵保険を掛けるように全国古民家再生協会などの理フォーム団体等録業者に指導をしています。瑕疵保険とは建物などの… [more]

雑学

20/01/13

これからの住宅業界

戸建新築住宅におけるハウスメーカー大手10社のシェアは 全国の着工戸数の3割程度しかありません。 残りの7割は地域に根付いたハウスメーカーや工務店・大工さんです。 他の業界のように… [more]

雑学

19/08/22

ペット信託

5世帯に1世帯がペットを買う時代です。 世界でペットの殺処分が一番多い国は日本です。 (ちなみにドイツはゼロです) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「一万円で売… [more]

雑学

19/05/26

米国・中国・日本

2011年 日本はGDP(国内総生産)で中国に抜かれ3位に転落しました。 政治は三流でも経済は一流と言われ 1968年に西ドイツを抜いて世界2位の経済大国に躍り出てから 一時的には… [more]

雑学

19/05/20

幸福論 2

昨日に引き続き「幸福論」 ちょうど娘の結婚という 「彼女にとっての絶頂の幸福」 だったのでいろいろ考えることも出来ました。 「多くの人からご意見を頂ける、それを受け止め考える」 こ… [more]

雑学

19/05/19

幸福論 1

政府は 「雇用や所得など内需を支える ファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)はしっかりしている」 「リーマン・ショック級の出来事が起こらない限り消費税は10月に引き上げる」 しかし… [more]

雑学

19/05/06

「格差」と「差別」

87歳という高齢者の暴走運転による事故「池袋暴走事故」 75歳以上の人の運転免許証自主返納率は4.7%です。 車は凶器と言われていますから 高齢者が「車の乗らなくてもいい社会」にし… [more]

pagetop